
オークションで買ったmicro SDXCカードが偽物だった(3/3)
記事(1/3) (2/3) (3/3) (追加) 外側のパッケージを調べて問題を挙げましたが、これらはすぐに本物と同じものを作るこ...
記事(1/3) (2/3) (3/3) (追加) 外側のパッケージを調べて問題を挙げましたが、これらはすぐに本物と同じものを作るこ...
記事(1/3) (2/3) (3/3) (追加) パッケージの印刷について確認します。 Auctionで、パッケージの印刷がおかしい...
記事(1/3) (2/3) (3/3) (追加) ちなみに、私はこれを偽物と知って購入しています。何枚もAuctionで売っている人は...
今使っているSDカードの寿命を知りたいという人が多いと思います。 寿命という言い方ですが、人間でもあなたの寿命はいくつですかということ...
PCでカードリーダを接続する外付けの場合と、PC本体にSDカードが既にある内蔵の場合があります。 外付けのSDカードリーダは、USB接...
あるドライブレコーダを長時間使ってそのSDカードをMedia Analyzerでチェックしたところ、 Long File Name規格が使わ...
あるコンパクトデジカメにSDXCのSDカードを入れて、そこに書き込まれたデータをMedia Analyzerを使ってチェックしたところ、使わ...
最近、面白いふれこみの製品が発表(発売)になりました。 です。プレミアムサウンド用のmicroSDXCカードということらしいで...
秋葉原の店でSanDisk(サンディスク)のmicroSDHCカードを購入してみました。 ちゃんとしたmicroSDHCではなく、俗にいう...
前回からの続きです。 結論としては、UHS-I というロゴが有っても「遅い」場合があります。UHS-Iはバス速度であって、転送速度では...