SDカードを使っているとだんだんと遅くなってきた場合の対処

SDカードを使っていると、だんだんと遅くなってきていると感じた場合の対処

SDカードをスマートフォンなどの、アンドロイド(android)機器でつかっていると、今まではすぐにアプリが起動したのにとか、アプリからファイルを読もうとしたら以前よりも遅くなった、または保存しようとしたら遅くなってきたなどがあります。

このような場合に疑う最初のことは、断片化が進んでいることがあります。断片化が進むと、SDカードへの読み書きが遅くなります。実のところ、SDカードは断片化に弱い(比較対象はSSD等)ため、断片化があまり進まないように使うしかありません。PCには、「最適化」する操作がありますが、これをSDカードに使ってはいけません。(絶対にが付くくらいです)

参考記事:
やみくもにデフラグしていませんか? SDカードではご法度です

では、どうしたら断片化が進まなくなるのかというと、実のところスマートフォンでは対応が難しい(使うアプリの特性もあったりで)となります。よって、我慢できるところまで使って、我慢できなくなったら、新しいSDカードにデータを移して使う、またはデータのバックアップを取って、SDカードをフォーマットして書き戻すことになります。

カメラ、ビデオカメラ等では、データの取り込み方等を気を付けると、常にSDカードとSD機器の間での最大速度で書き込みできます。まずは、ファイルを消さないことです。消す時には、全部消す、またはSDカードをフォーマットするという操作をするとSDカードが断片化による書き込み(読み込み)の低下が防げると思います。

ビデオカメラでも例外があります。ドライブレコーダや、監視カメラです。これらは、容量いっぱいになったらファイルを消して、書き込むを繰り返しています。これらのメーカがどのような対応かによって、断片化が進まないものもありますし、進まないようにしているものもあります。